赤 2012ロドスロフ・グランレゼルブ 田崎真也セレクション「ワイン・バイイング・ガイド」に選出!1000本のみの限定生産
販売価格 |
10,780円(本体9,800円、税980円)
|
■ロドスロフ・グランレゼルブ2012年 1000本のみの限定生産
田崎真也氏が選ぶ「ワイン・バイイング・ガイド」に選ばれました!
ヴィノテーク誌にて、田崎真也セレクション「ワイン・バイイング・ガイド」に評価点17点(20点満点)で選ばれました!
田崎氏から頂きましたコメント
『紫がかった非常に濃いガーネット色。香りは凝縮感があり、ブラックベリーのリキュールやコンポートのような果実香にすみれの花のエッセンス、ロースト香、ヴァニラ、ビターチョコを含む甘苦系スパイス、ほのかな樹脂やココナッツなどの香りが調和。豊かでヴォリューム感のある果実味。広がりもしっかりしていて、酸味は豊か。タンニンのスパイシーさが余韻に長く感じられる。』
(セルビア赤ワイン ハイクラス)
セルビア王室のブドウ畑と製法・レシピを継承し、年間わずか1,000本のみ限定生産される大変貴重なワインで、旧ユーゴスラビア、セルビア王室で作られ愛飲されていたワインです。
数々の国際コンクールで金賞受賞している大変評価の高いワインです。
2017年3月のフーデックスとセルビア大使館での試飲会において、約200名のソムリエを始めとしたワイン関係者の皆様から多大な評価を頂きました。
元々セルビアでは小さいけど素晴らしいワインを生産するワイナリーがたくさんあります。
あの「タイタニック号」のワインリストにも名を連ねるほど実力のあるワインがセルビアでは作られています。
その中でも最上位クラスに位置するこの赤ワインは、ヨーロッパ中の王室晩餐会で愛飲されていたワインです。
「ロドスロフ・グランレゼルブ2012」の特徴:
こだわりの製法―4000リットルのオークの大樽に2年、225リットルの小さい樽(バリック)に2年、ステンレス樽、そして瓶詰めしてから6か月以上寝かせるため、販売されるまでに5年以上の年月をかけています。
たいへん豊かで複雑な芳香が組み合わさっており、チェリー、ブラックベリー、黒桑の風味をもち、力強くまろやかで芳醇な口当たりです。
味が柔らかくて、タンニンは甘く、ジューシーで、とても味わいが豊かです。
味の完成度は丸みを帯びており、調和のとれたフルーティーで長持ちする オーク樽の微妙なアロマが特徴的。
非常に味わい豊かなワイン。 長く愛され続ける味。
お肉料理はもちろん、チーズ、ダークチョコレートにもよく合います。
旧ユーゴスラビア、セルビア王室で愛飲されていたワインです。
セルビア王室のブドウ畑と伝統を継承し、年間わずか1,000本のみ限定生産される大変貴重な赤ワインです。
飲み頃温度は16度〜18度。
アルコール度数:14.5%
Cabernet Sauvignon70%, Merlot20%, Cabernet Franc10%
販売価格 ¥9,800(税別)
★マスターソムリエ 植岡氏のテイスティングコメント
初めてこのセルビア王室ワインのラインナップをテイスティングした時、それは大きな驚きに満ち溢れていました。
ボトルからあふれる非常に丁寧な作り手の姿、ヨーロッパ各地の王室で飲まれていたその実力を痛感する素晴らしい味わい。
これは皆さんに知ってもらいたい新たな驚きであると思います。
以下は私のテイスティングコメントです。
■Rodoslov Grand Rserve 2009 (赤 ロドスロフグランレゼルブ2009)
外 観:深みある濃厚なダークレッドの色調。熟成を示すオレンジの色調もグラスのエッジに。
粘性が強く凝縮度の高さを見て取れる。
香 り:濃厚な赤黒い果実の甘さと優しい酸味。ダークチェリーやグロセイユ。
ビターチョコレートやカフェや上物のシガーなどの甘い余韻の香ばしさ。
丁子、黒胡椒などのスパイス。
極めて複雑で豊かなブーケ。
味わい:強さを感じさせるアタックながら、まろやかでしなやかな印象。
程よく慣れた緻密な渋味。ヴォリューム感高い。
飲み込んでしまうのが惜しくなるほどの熟成感と調和感。
優しくきれいな酸味とミネラル感が、濃密度合い高いこのワインを調和させている。
余韻は非常に長く複雑。
ブドウ畑から、醸造、熟成を丹精に仕上げられた逸品である。
料 理:ジビエは全般的に。スパイスや赤黒いフルーツソース。
または、赤ワインソースを添えて(ロースト・グリル・煮込み)
世界に誇る神戸牛の鉄板焼き。(ポテンシャル高い両者の持ち味を活かすペアリング)
食後に、熟成の長いハードタイプのチーズやビターチョコレートの組み合わせも。
温 度:グラスの中で香り味わいの移ろいを楽しむために、15度〜18度程度が適温。
大ぶりのゆったりとしたグラスで、楽しみたい。